人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都の、とある小さな牛乳屋に生まれ、長い独身時代を経て結婚。幸せをかみしめながら、出逢った人みんなに感謝の心を届けられますように。


by milkshop-KT3

梅雨によせて

じめじめして
うっとうしくてたまらない…
こんな季節は体調も崩してしまいがちですよね。
冷たいものや甘いものの食べすぎなどは要注意。
体のだるさを残したまま、暑い夏を迎えることは
極力、避けたいもの。

店に届いた仕入先業者からの冊子によると
そんな梅雨の時期には
・胃腸の機能を補うカボチャ
・利尿作用のあるそら豆やとうもろこし
・体を温めるニラ
などを食べて、自分の体を守りましょう!
と、あります。
暑い、暑い夏、バテバテにならないためにも
やっぱり 梅雨時期の体調管理は大切なのですって。

今年は、まぁ
どれだけ降れば気が済むんだっていうくらい
連日、雨が降っています。
やっと今日の夕方
雷が鳴って稲妻が光って
まるで、雷様が太鼓や銅鑼を鳴らしながら
「梅雨明け宣言」してるみたいな
そんな雨になりました。

週末はお天気、回復するかな。
土曜日は祇園祭のクライマックス 山鉾巡行、ですからね
雨は困ります。

そうそう、みなさん 話は変わりますが
7月2日は「タコの日」って、ご存知でしたか?
7月に入ってすぐある暦の雑節、「半夏生(はんげしょう)」。
半夏生とは、夏至から数えて11日目にあたる日で
この時期に「カラスビシャク(半夏)」という薬草が生えることから名づけられたそうです。
また、半夏生に入る頃が田植えに最も適していると言われ
「チュウ(夏至)ははずせ、ハンゲ(半夏生)は待つな」
ということわざがあるほど。
そのため、関西圏では
「稲の根がタコの足のように大地に広がってしっかり育つように」
という願いを込め
昔からこの日にタコを食べる習慣があったとか。

タコには、血圧やコレステロール値を下げる成分、タウリンが豊富に含まれていて
動脈硬化、心臓病、および肝機能障害を予防する効果があると言われています。
また、低カロリーなのに、高たんぱく食品であるほか、コラーゲンも含まれていて
タコの日じゃなくても食べたいくらい!

自然って、本当にうまく出来ているのですね。
旬には旬のものを、積極的に取り入れましょう!

てなわけで
冊子に載っていたタコレシピのご紹介♪

「ほんのり梅味、さっぱりタコ飯」
材料(4人分)
ごはん…4杯 ゆでだこ…150g
ねり梅…大さじ2
しょうゆ・みりん…各大さじ1と2分の1
酒…大さじ2
しその千切り・ごま…適量

作り方
①3mm厚の小口切りにしたゆでだこを鍋に入れ、
ねり梅、しょうゆ・みりん、酒で炒りつける。
②温かいごはんに①のタコを入れ、煮汁などで味を調整しながら、ざっくり混ぜる。
③仕上げに、しその千切り・ごまをかけて、完成!




どうぞ、健やかな夏をお過ごし下さい。





♪みちこ
by milkshop-KT3 | 2010-07-16 01:32 | 日記